嫌いだった自分との別れ

本当の自分探し
この記事は約3分で読めます。

嫌いだった自分との別れが、
すべてのはじまりだった。
〜魂が目覚め始めたあの日の話〜

きっかけは“魂が震えた出会い”だった

僕がブログを始めたのは、すごく単純で、すごく深い理由からでした。

──大切な人と、一緒に生きたい。

でもその人は、既婚者で子どもが4人いる。

出会った瞬間「懐かしい」って思った。不思議なくらい自然体でいられる人。

一緒にいると、心がホッとする。「自分をよく見せよう」って力がスーッと抜けていく。

“ツインレイ”って言葉も、彼女に出会ってから知った。

それまでは仕事もうまくいかず、収入も不安定で、行き詰まって

焦りやストレスで、心も体も疲れ切ってた。

でも彼女と出会ってから、食欲も睡眠も、性欲さえも自然と満たされていって、

「この人と生きていきたい」って本気で思った。

そう思った時、心の奥から湧いてきたのは──

「じゃあ、自分を立て直さなきゃ」って気持ちでした。


自分と向き合うことから、すべてが動き出した

僕は、自分の過去や感情と向き合うことから始めました。

  • 仲間を傷つけた後悔から気づいた“本当の自分の気持ち”
  • 斎藤一人さんの「自分の機嫌をとる」という言葉に背中を押された日
  • ツインレイの彼女との出会い、そして魂の気づき
  • 「自分を許す」という選択が人生を少しずつ変えていったこと

書くことで、自分の中が整理されていきました。

そしていつの間にか、少しずつ心が軽くなっていった。

「変わったね」「笑うようになったね」

そんなふうに言ってくれる人が出てきて、

自分でも「あ、前より成長できてるのかな?」って思えたんです。


見える世界が変わった

ある日、ぼーっと木を眺めていたとき、ふと思った。

「こんなに葉っぱって綺麗やったっけ?」

景色の色が濃くなって、輪郭がくっきりして、世界が少し鮮やかに見えた。

その変化は、心が整ってきた証だったのかもしれません。

斎藤一人さんの「自分の機嫌を取る」という話を100回聞きながら、

僕は少しずつ、でも確実に「嫌いだった自分」を手放していきました。


僕の人生が、誰かのヒントになればなと思った

「こんな自分じゃ、誰の役にも立てない」

昔は本気でそう思ってた。

でも、過去の自分を素直に語るようになってから、

「共感しました」「勇気をもらいました」と言ってくれる人が現れた。

その時、やっと思えた。

「過去を責める人生」から、「過去を活かす人生」へ変えていいんやって。


最後に:いま苦しくても、大丈夫。あなたの物語も、きっと力になる

もし今、焦ってたり、自分が嫌になってたり、

未来が見えなくてしんどいと思ってるなら。

大丈夫です。

自分と向き合いはじめたその日から、

少しずつ、でも確実に世界は変わっていきます。

僕がそうだったように──あなたも、きっと大丈夫。

コメント

タイトルとURLをコピーしました